Library of Evangelion Binaries
はじめに
新世紀エヴァンゲリオンのいろいろな表示類に心をうたれた
私は、95年冬のとある昼休み、急に思い立って、98ノート用の小さな
プログラムを作りました。ACアダプタの線を抜くと、
画面上でカウントダウンが始まり、5分立つと電源が切れる、
というしろものでした。画面表示はテキストでチマチマした
質素なものでした。それが、第零号。そこから、趣味の世界に
走り始めたのです。
某処で、「冬休み中にちゃんとしたのを作る!」と公言、
「冬休みの宿題」と称して第1系列、第2系列である、
ボーダーラインと主電源モニタを開発、公開しました。
それ以来、じわじわと勢力範囲を広げ、今日に至っています。
日に日に能書きが増えてますが、これはUNIX初心者の方へのメッセージ。
UNIX 版を学校の演習室で/研究室で/会社でつかいたいけど、
いつも Netscape とかやってるだけで、コンパイルとか
さっぱりわかんな〜いという方のために
初心者のためのEva-Bin講座をつくってみました。
運が良ければこの通りすると、うまくいきます。
なんて、能書きは置いといて、早速、本題?に行きましょう。
Eva-bin ニュース
- 1999/3/9 GAME BASIC for SEGA SATURN をもっている人に朗報!
なんと、Evatimer が
ささお氏に
よって 移植されました。伝え聞く性能は
おそらく、Evatimer のシリーズで最速です。
くわしくは
こちらをご覧下さい。
- 4/17 Eva-Bin からはちょっとはずれますが、
こんなもの(UNIX用)つくってみました。
- 1998/3/31 お誕生日特別企画(謎)で
Windows-A.T.Field、
Evatimer for Windows95それぞれ
改良しました。A.T.Field(R3) では起動しておくとスクリーンセイバの
代わりに画面にフィールドをはってくれるオプションがつきました。
Evatimer(R3) にはついにリサイズ機能がつきました。最小で5分の1まで
縮小できます。
- 11/1 Evatimer for UNIXで縮小表示が可能になりました。
- 10/25 Evatimer for UNIXがNetBSDのAPMにも対応しました&Imakefileが立派になりましたby重村 法克さん
- 9/18 32768 アクセス記念ページ「GGG 秘密予備研究所」開設。
- 9/13 mechatro1.mech.tohoku.ac.jp のサーバが停止しました。リンクを
張って下さっているかたは お手数ですが リンクの張り直しをお願いします。
- 8/27 Teleway のサービスが商用になった時に ID が変わったのですが、
めんどうで その対処をしていなかったら ついにセカンドサーバに
アクセスできなくなりました。早急に対処する予定です。
- 8/20 前からの予告通りサーバが移転しました。もうじき、mechatro1.mech.tohoku.ac.jp は閉鎖しますので、こちらにリンクしている方は www.mechatronics.mech.tohoku.ac.jp に張り直して下さい。今後、コンテンツの更新は新サーバの方のみ行ないます。
- 8/18 じつは Windows-A.T.Field 95でいまだに
パスワードが1回しか効かないバグが残ってました。直したつもりだった
のにぃ。で、直しました。
- 8/12 Evatimer for OS/2が村田さんによって
開発されました。ご依頼により、こちらで公開しています。オリジナル機能として
ベンチマークモードがあります。
- 7/31 UNIX 版 Evatimerの附属の時計に
一部不都合があることを牛膓さんに指摘していただき、修正しました。
具体的には、時計をコンパイルしようとすると一部OSで
エラーがでる、というもので、単純なミスです。
- 7/29 アンケートページにバグ発覚。最近アンケートの集計が変だと思って、
システムを調査したところ、プログラムにミスがありました。
そのため、一部御回答が Lost してしまい、お礼のメイルをお送り
できませんでした。もうしわけありません。
- 7/18 サーバのアドレスが www.mechatronics.mech.tohoku.ac.jp に変更に
なりました。mechatro1 のままリンクを張って下さっている方はお手数ですが
リンクの変更をお願いします。
- 7/3 INTERNET DA誌に掲載されているのを確認。でも、あれって作者自身すら
わからないくらい小さ過ぎるぞぉ。それにアンケートでせっかく
「好きな武器はサテライトキャノン」って答えたのに反映されてないぞぉ。
編集者サテライトキャノン知らないんじゃなの?ちなみに VOL13-93ページ です。
- 6/13 Windows 版には時計機能があるのに UNIX 版にはないのですか? との
御指摘に答えるべく、UNIX 版の時計を
作りました。ただし、使うと、はっきりいって、邪魔です (^^;
- 5/28 ノートパソコン+FreeBSD な環境の方に朗報。
Evatimer for UNIX の APM 機構を
ひろえ〜さん に FreeBSD でも使えるようにしていただきました。
-apm をつけて実行!
- 5/21 20000 アクセス記念事業であたらしいページを作ったものの、
差し替えるのをわすれていた事実発覚 (^^;
- 5/21 じつは Windows-A.T.Field
は ALT-Space でパスワードがばればれ、
ということが報告されていました。ので、プログラムに1行
追加しました。依然、キーボードだけで操作できるプログラムは
Field 展開状態でも操作可能です。
- 5/17 20000 アクセス記念事業完成:Evangelion Binaries The second serverが稼働開始しました。
転送が軽い方をつかってくださいね。
- 5/2 おっと、びっくり、Internet Watchでの
GW特別企画 『新世紀エヴァンゲリオン』特集の
マルチメディアの項目で紹介されていました。どうりでアクセスが
急に増えたわけです。でも、フレームページに張られてしまったので、
アクセスカウンタには反応なしです。
- 4/18 Frame 対応ページ完成。転送が軽いので、こちらを推奨します。
- 4/9 ノートパソコン+Linux な環境の方に朗報。
Evatimer for UNIX を
のむらしげひろさん に APM 対応に改造していただきました。
-apm をつけて実行!
- 4/7 Eva-Bin for Windows 4種(Evatimer for Win3.1/Win95,
A.T.Field for Win3.1/Win95) を
改良しました。主電源モニタには色変更機能の付加および効果音設定機構の変更、
A.T.Field にも色変更機能の付加・効果音設定機能の変更および効果音タイミングの
追加、さらに、起動時オプションの新設を行ないました。
- 3/31 そういえば、開発担当者の23歳の誕生日。
- 3/31 Evatimer for Macintosh の開発は停止されたそうです。
くわしいこと?は「おしらせ」を御覧下さい。
- 3/31 Evatimer for DOS
に自動起動・1分で色が変わる機能を搭載
- 3/11 Evatimer for UNIX, X-A.T.Field のリリース形態に LHA による
圧縮を加えました。
- 3/10 Windows A.T.Field(for 3.1)に改良を
加えました。起動時に展開することができるようになったなどです。
Windows95 用はもう少し時間がかかります。
- 2/24 X-A.T.Field ちょっと改良しました。
- 2/24 Evatimer for Macintosh がやないさんによって開発されました。
- 2/14 Evatimer for UNIX ver.up
色が変わるようになりました。
- 2/13 絶対境界線 for UNIX
- 2/11 アンケートにお答え
- 2/10 MAGI System バージョンアップ R1 公開・
効果音が出せます。
- 1/13 MAGI System for Windows Screen Saver 公開
- 1/6 冬休みの工作こと、MAGI System for Windows 公開
- 12/24 クリスマス次回予告
- 12/09 4つほど Windows 関係バージョンアップ。
Evatimer for Window(16bit)は
御要望にお答えして、1分を切った時に字が赤くなるように。
Windows A.T.Field(16bit)は
効果音設定のダイアログを
追加して Win.ini の直接編集回避。
で、ついに Windows95 専用版を作成。っていっても、
Windows A.T.Field 95は
コンパイルし直し+ちょっとしたバグ(パスワードが
1回しかきかなかった)直し。
Evatimer for Window 95は
電源監視機能をついかしたけど、うごくかわからん(爆)。
ってとこです。
- 11/25 Evatimer for Windows(16) 完成。公開開始。
Windows あぶないの機能を満載。音が出る、活動停止する、
おまけに時計にもなる、Evatimer 最新作。
(暫定版削除)
- 11/5 UNIX 初心者のためのEva-bin 講座を
作りました。UNIX 用のプログラムを使いたいけど、コンパイルとか
さ〜っぱりわかんないし〜、という方が読むと、もしかすると、
コンパイルできるようになるかも知れません。
- 10/28 Windows A.T.Field With SE の公開。効果音を出せるようにしました。
- 10/19 Windows A.T.Field 正式公開(若干の修正とドキュメント添付)
- ついに、MS-Windows 進出決定。第1段
Windows-A.T.Field の
暫定公開を開始しました。
わたしの機械でうごくのはどれ?
MS-DOS
絶対境界線
、
主電源モニタ
、
シンクログラフ
UNIX+X-Window
絶対境界線
、
主電源モニタ
、
A.T.Field
MS-Windows 3.1 (or 95)
主電源モニタ
、
A.T.Field
、
MAGI System
MAGI System Screen Saver
MS-Windows 95
主電源モニタ
、
A.T.Field
、
MAGI System
MAGI System Screen Saver
OS/2 Warp専用
主電源モニタ
GAME BASIC for SEGA SATURN
主電源モニタ
絶対境界線/ボーダーライン
次の主電源モニタを作るための基礎理論の確立のために、
実験的に作成されたもの。内容は、ボーダーラインを
突破する時の映像。本人の思いいれはあまりないが、
パソコンで起動時に使えるとのことで喜ばれた方も。
UNIX 版は作るだけつくって公開してなかったのですが、
御要望がありましたので、evatimer に付属させます。
機能
- 絶対境界線まであと 0.7 0.2 突破!
- 境界線付近でねばります。
- これなら、MASL でも出来ちゃうねー。
対応機種
主電源モニタ
ついにリアルバージョン公開!!
これが本命。エヴァンゲリオンでしばしば出てきた、
内部電源動作。この時欠かせないのが、ぱらぱらと
カウントダウンする主電源モニタです。あのドキドキを
もう一度とかいう気分で作りました。実行すると、
こんな画面になります。
機能
- テレビそっくりの画面でも動きます。
- リアルタイム(正確度99.89%)でのカウントダウン。
386以上なら0.1秒の桁までしっかり動きます。
9821だと、秒30コマくらい動いてんじゃないかな?
- アンビリカルケーブル(ACアダプタ)を引き抜くとカウントダウンします(98NOTEのみ、21は動かないのがあるみたい)
- 電源を落すことが出来ます(98NOTEのみ、同上)
「活動停止しました」
- カウント時間が変更できます。
- 使用例1:音楽に合わせて(9話参照)
- 使用例2:カップラーメンに(んなことするか!)
- 終了時に別プロセスが起動できます(X-Window版)
shutdown コマンドを起動すると...
対応機種
--
-
NEC PC98シリーズ 旧版(94KByte i386以上推奨)
注:現在、もれなく絶対境界線もついてきます。
現在の御利用数:回
-
NEC PC98シリーズ リアルバージョン(67KByte i386以上推奨)
主電源モニタのみですが、リアルモードが使えます。起動オプション
-real をつけて実行!
現在の御利用数:回
--
-
MS-Windows 3.1 版R3(94KByte 486以上推奨)
現在の御利用数:
回(累積出荷台数
台)
--
-
MS-Windows 95 専用版R2(160KByte 486以上推奨)
現在の御利用数:回
-
MS-Windows 95 専用版R3(163KByte P-133MHz以上推奨)
現在の御利用数:回
(累積出荷台数
台)
- 警報:
Windows95 版は、Windows 3.1 版
(以前からあったものを含む)と
同じフォルダに入れて実行することはできません。
これは、最初に作られる情報ファイル evtmreal.wms が
ファイル名が同じながら内容が異なるためです。
そのため、同じフォルダに入れて、異常終了
した場合には evtmreal.wms を一度消してみて下さい。
- 手動で「内部」「外部」を切替えられます。
- 4つのタイミングで音を出すことができます。
- Windows を活動停止させることができます。
- Windows の Shutdown Timer にもなります。
- 時計にもなります。
- 95版は電源監視もできるかもしれませんが、
開発元に95ノートパソコンがないので(^^;、
動作確認はしてません。
akia Tornado ,IBM ThinkPad535, 東芝Liblette20/50,
富士通 FMV-475NLT,FMR-50NE などでは動くとの
お知らせをいただいています。
最近のパソコンで内部/外部の確認はおおよそできるようですが
電池残量はかなりあやしいようです。
- 全部、同じディレクトリ or フォルダに展開して
そこから起動して下さい。
「内部」および「外部」のところをクリックすることで動作します。
- 9821Ap2+Win3.1, 9821Xa16+Win95, 9821Bp+Win3.1 で動作確認しました。
Ap2 のはドライバが悪いのか、ウインドウの重なり具合に
よっては画面が乱れることがありました。
- 3.1 版は Window 3.1 をtargetに作りましたので、場合によっては
Windows95 だと思った通りの動作をしない場合があります。
- 3.1 用の以前の evtmw160 と 161 との違いは、1分を切った時に
色が変わるかどうかです。
- 161->162 では色の設定機能がついたり、効果音の機能の変更を
した点が変わっています。
- 950->951 では色の設定機能がついたり、効果音の機能の変更を
した点が変わっています。
- 951->952 ではウィンドウのリサイズ機能がつきました。これで
狭いノートの画面でも安心!
--
-
UNIX + X-Window リアルバージョン v1.30 (lha圧縮)
-
UNIX + X-Window リアルバージョン + APM v1.33 (tar+gz圧縮)
-
UNIX + X-Window リアルバージョン + APM v1.35 (tar+gz圧縮)
動作確認:SunOS4.1 JLE,SunOS4.1.3,AIX,Linux,Solaris 2.5 ほか
テレビそっくりの臨場感あふれる画面があなたの X-Window 上に。
-real をつけて起動しましょう。絶対境界線も付属してます。
UNIX 版も色が変わるようになりました。
さらに、のむらしげひろさんによって、若干の改良と
ノートパソコンの APM BIOS への対応がなされました(感謝)。
さらに、ひろえ〜さんによって FreeBSD でも APM BIOS が
利用できるようになりました(感謝)。
さらに、おまけで、時計がつきました。
また、重村さんにImakefileをちゃんとした形にしてもらい、
NetBSDのAPMにも対応していただきました。
また、念願の縮小表示機能がつきました。
現在の御利用数:回
(累積出荷台数
台)
-
UNIX + X-Window リアルバージョン C言語おきらく版(tar+gz)
-
UNIX + X-Window リアルバージョン C言語おきらく版(lha)
C++ はどーしてもだめ、という場合にお試し下さい。
バージョンはちょっと古いですが、絵は動きます。
現在の御利用数:回
- Evatimer for OS/2 Warp
OS/2 用に村田さんがつくられたものは こちら
にあります。
- OS/2 でネイティブに動きます
- ベンチマークモードがついています。
- オリジナルと見わけがつかないくらい完璧な画面です。
- おまけのJavaScript Version
JavaScript で冗談でつくったもの。テキストレベルですが、ちゃんと
数えます。ちなみに、5分経つとちゃんと何か起こりますので、
5分待つ時は気をつけて下さい。わたしのところでは正常に動くのですが、
環境によると、Mac を落したり、「Applet error です」なる、
ウィンドウを64枚出したりとなかなかすごいらしいので、
飛んでもいい状態にしてから5分待ってやってくださいね。
正常なら、そんなことはないのですが...。
現在の御利用数:回
シンクログラフ
正式版公開開始!!
前のが冬休みの宿題でしたが、今度のはGW(≠ガンダムW)に
急に思い立って作ってしまいました。
シンクログラフっていっても、あの棒グラフの方じゃありません。
なみなみしてる方(実行時の画面より)です。
エヴァンゲリオン表示系の中でトップクラスに厄介なものです。
これは結構まじでプログラム組みました。
正式版には、いくつかの機能がつきました。まず、シンクロ開始、
シンクログラフ反転はただ見るだけの機能。さらに、自分で、
グラフの動き具合を決めることが出来るファイル読み込み機能、
はては、くそゲーでしかない、シンクロ率測定モードまで、
つけました。ま、とりあえず、動かしてみて下さい。
機能
- シンクログラフがすすーっと動きます。
- ファイルの内容にしたがって、グラフを移動させます。
位相差を可視化することができるので、
フィルタや制御のお勉強に最適です(大嘘)
- あなたとコンピュータのシンクロ率を測定できます。
めざせ100%
対応機種
さんこう
現在のTopScorer: ごーこ 96.8%
記録者のコメント:つらいっす<まだやってる。
だんだんコンピュータの気持ちがわかってきたよぉ。
そのあと、機会を見てやり続け、とうとう、ここまで。
「ねえねえ、くまくまぁ」「なぁに?」「97.5% いったよぉ」
「げしっ」
製作部長のコメント:なんで、そこまで...はまる...。(15分経過)もーやめろー
A.T.フィールド
今回の種は、週間少年ジャンプ
1996−28号連載開始の「封神演義」。そのなかの32ページ。
「うっ、仙人が△.T. FIELD を展開している」
これが、今回の動機。このあと、ぽんぽんひらめいてこのプログラムを
作る気になりました。
あなたのディスプレイにたいする物理作用(マウスによるクリック)
をATフィールドを展開して阻止してくれます。超簡易版 xlock って
ところでしょうか。かろうじて、取り込んだのが右の絵です。パターンは
全部で3種類。ってことで興味がある人はコンパイルして
実行して下さい。MS-Windows 版(使用例)は
そのまま、アーカイブをといて実行できます。
ちなみに、9月5日をもって、X-Window 版はログインパスワードも使えるように
しました(そのままコンパイルした場合は従来通り)。けど、注意して使ってね。
機能
- 画面への物理作用をシャットアウトします。
- 「いじんないで〜」という心の壁を展開します。
- フィールドは3種類あります。
- フィールド展開時に音をだせます(Windows 版)。
対応機種
--
-
UNIX/X-Window 専用
現在の御利用数:回
-
UNIX/X-Window 専用改良版(tar+gz圧縮):
-
UNIX/X-Window 専用改良版(lha圧縮)
画面を動かしたままロックできます。っていっても、違いがわからないかも。コンパイルしながらロックしたりできます。
現在の御利用数:回
コンパイル上の注意:古いcc だとコンパイルできないことがあります。
そのばあいには gcc を用いて下さい。
--
- MS-Windows 3.1版R2(69KByte)
現在の御利用数:回
(累積出荷台数台)
--
- MS-Windows 95 専用版R2(128KByte)
現在の御利用数:回
- MS-Windows 95 専用版R3(128KByte)
現在の御利用数:回
(累積出荷台数
台)
- 9821-Ap2 | 9821-Bp + MS-Windows 3.1 | 9821-Xa16 + Win95 で
動作確認しています。
- 早いコンピュータはいりませんが、Good なアクセラレーション
は必要です。Ap2 は十分ですが、Bp だと遅いです。
- 簡単に説明すると、起動するとアイコン化するか、
タスクバーにいすわるかしています。アイコンをクリック
もしくは、タスクバーを右クリックしてメニューを出して、
画面のロックをして下さい。Win95 では
タスクバーを左クリックするとそのままロックします。
- あとはマウスで画面をクリックして下さい。
- 効果音機能は機能だけ提供しています。音の
配布は
GAINAX様から許可されてませんので、各自
サンプリングするなどして下さい。
くわしくはdocument を参照して下さい。
- 効果音のサンプリングは「決戦第3新東京市」での
自走臼砲での使徒射撃時の効果音が良いと
いうレポートをいただいております。BGMも
なく、純粋なフィールド炸裂音がとれるそうです。
- 起動オプションで、フィールドの自動展開が
可能になりました。また、透過機能がつきました。
- 起動オプションで、「スクリーンセイバの代わりに
立ち上がるぞモード」がつきました。
起動しておくと、スクリーンセイバの代わりに
フィールドが展開されます。
使用上の注意点
- ひと様のディスプレイに仕掛けてはいけません。ただし、
その人が Evangelion 好きなら、やっちゃっても
かまわないでしょう。xatf kiboh なんちゃって。
- いちおう、ログインパスワードを使う部分は、
注意して作りましたが、どこぞのバカたれが
ソースを改造して再配布するとも限りません。
よって、ログインパスワードを使用する場合には
ちゃんと、ちぇっくして、パスワード流出が
ないことを確認してから、やってね。
- MS-Windows版は外部から殺す方法が見つかっていないので、
いざとなったらリセットできるようにして使って下さい。
#つまり、セーブしといてってこと。
MAGI SYSTEM
ことしの冬休みの工作はこれ。昨年12月ころに
とどいた複数のメイルが原因で、作る気を起こしちゃいました。
ほんとうはもっとちゃっちゃと
作って、ナデシコにはしろうとおもってたんですけどね〜。
なお、これはあまりに複雑なプログラムなので、
MS-Windows 以外にはとてもだけど移植できません。
#グラフィック命令の変換作業だけで死にそう。
2/10 日修論のなかやすみでバージョンアップしました。
機能
- あなたのパソコンの上で MAGI SYSTEM をシミュレートできます。
- すきな議題を提案することができます。
- 強制排除機能がついています
- ウインドウの大きさに制限がなく、頑張れば視点を
かえることもできます。
- 表示に使っている色を好みに合わせて変更できます。
- new!: 人工知能モードがつきました
- Screen Saver 版もあります
対応機種
-
-
- MS-Windows 3.1用ウインドウ版 R2
(いまのところ95も共用)(130KByte)
現在の出荷台数:回
(累積出荷台数台)
-
-
- MS-Windows 3.1用スクリーンセイバー版 R2
(いまのところ95も共用)(132KByte)
現在の出荷台数:回
(累積出荷台数:台)
- 9821-Ap2 | 9821-Bp + MS-Windows 3.1 | 9821-Xa16 + Win95 で
動作確認しています。
- short int の Cで書いていますが、95でも動くと
おもいます。
- 非常に重いプログラムです。快適に動かすには
486DX2-66MHz は必要です。Pentium 推奨。
- スクリーンセイバーは Win95 ではほんのちょっとだけ
コツがいります>ドキュメント参照
- なんか、スクリーンセイバー版はバグがあって
画面は黒くなるけど、絵が出ない、ということが
おこることがあるみたいです。
(とある操作の後)
そのうち直しておきます。>R1 で直しました
使用上の注意点
- 例によって強制ログアウト機能がついてます。
これを使う時には注意して下さい。
- スクリーンセイバーは、使用者の意思に関係なく起動しますので、
公共パソコンには入れない方がいいでしょう。
今後の計画
・そろそろだめかも
御意見、御感想お待ちしています
これらを動かしてみて、なにかおもったら、
kumagai@emura.mech.tohoku.ac.jp 技術部開発1課 くまがいまさあき
までメイル下さい。または、匿名希望とかの場合にも、
アンケートページを
用いて、書いて下さっても構いません。
回答を要する場合には、ページを作成の上、
回答させていただきます。
御意見、御要望、おまちしております。
なお、このページでこれらのプログラムを公開するにあたり、
(株)ガイナックス様より
許可をいただいております。無断転載とうは許可されていませんので、個人的の
範疇を越えない程度でお楽しみ下さい。
アンケート
もし、よろしければ、
アンケートにお答え下さい。
バグとりとか、今後の開発計画とかで参考にさせていただきます。
アンケートにお答え
アンケートであった匿名質問にお答えします。
- at Mon Feb 10 21:19:02 1997
from 133.6.111.1
agent: Lynx/2.6 libwww-FM/2.14 さんより
"evatimer.cc", line 249: error(1164): argument of type "void (*)(int)" is
incompatible with parameter of type "void (*)(...)"
signal(SIGALRM,timer_func);
と言って怒られます。httpdownでもほぼ同様です。何とかしてください(_o_)
おそらく、OS の関係です。signal の二つめにはいっている関数を捜し出して
static void timer_func(int)
から
static void timer_func()
に、してみてください。
また、最新版は signal つかわないようになったのでそちらを
おためしください。
ちなみに
-
あなたは、96年9月からの統計では
人めのお客様らしいです。
- 本ページのダウンロード回数も96年9月からのデータによっています
- 本ページのアクセス数カウントはACCC
によっています。くわしいことはメイルできいて下さい。
- このページは
リンクフリー
です。どんどん張って下さい。なお、
断りなく張っていただいても結構ですが、できれば、
ファンメイルを下さい(^^;。
- いまのところ確認している、リンクして下さっている方々の
ページ
- 必要なら使って下さい。あんまきれいじゃないけど