ディレクトリ・サムネイルの例
ふつうの XV でとあるディレクトリを見た場合:

jp-extension は入れたので lha でかためたファイルはディレクトリ
扱いになっています。GUNZIP を設定し忘れているので tar.gz は
ファイル扱いです。
ディレクトリ・サムネイル機能を導入した場合:

ディレクトリのアイコンに絵がはめ込まれていることが確認できます。
はめ込まれる絵はそれぞれのディレクトリ:



の一番最初の「画像ファイルらしい」ファイルです(ファイル認識に
失敗すると絵が出ませし、そもそも画像ファイルがない場合にも
なにもでません)。ちなみに、'.' で始まるファイルは
visual schnauzer で表示されませんが、このディレクトリサムネイルの
検索では対象になりますので、予めサムネイルをつけたいディレクトリに
".aaa.gif" などという画像を作っておいておくと吉です。